令和7年2月26日からの岩手県大船渡市赤崎町地区を中心に発生した林野火災により、大船渡市に災害救助法が適用されました。
 岩手県共同募金会では、被災された方々を支援することを目的に義援金の募集を実施することになり、北海道共同募金会及び厚真町共同募金委員会窓口においても、皆様から寄せられる下記義援金募集に協力しておりますことをお知らせいたします。
 この度の災害により亡くなられた方に謹んで哀悼の意を表しますとともに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

〇義援金の受付方法
【直接口座振込する場合】

募集義援金名大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金
募集期間令和7年3月6日(木)~令和7年6月30日(月)
義援金受入口座①【金融機関】岩手銀行 本店営業部
【口座番号】普通預金 2385503
【口座名義】社会福祉法人岩手県共同募金会
      大船渡市赤崎町林野火災災害義援金
      会長 長山 洋
義援金受入口座②【金融機関】ゆうちょ銀行
【口座番号】00190-0-325716
【口座名義】岩手県共募令和7年大船渡市赤崎町林野火災災害義援金

※岩手銀行及びゆうちょ銀行の窓口からの送金手数料は無料扱いになります(ATMを除く)。
 窓口にて本義援金の振込である旨をお申し出ください。
※上記以外の金融機関からの振込の場合は、手数料が発生します。

【窓口に持参される場合】
下記窓口で受付しておりますので、直接持参してください。

窓口厚真町共同募金委員会
〒059-1601 勇払郡厚真町京町158番地(厚真社協内)
TEL:0145-26-7501 FAX:0145-26-7655
【受付日時】平日8:30~17:30(土日祝日を除く)

〇義援金の配分
 岩手県共同募金会で取りまとめた義援金は、岩手県、日本赤十字社岩手県支部、岩手県共同募金会等で構成される義援金配分委員会で決定し、被災者に配分されます。

〇税制上の取り扱い
 この義援金は、税制優遇措置の適用対象となります。
 確定申告に際しては、金融機関で受け取る振込金受領証等に『「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」募集要綱』を添えてご提出ください。
 要綱については下記リンク先「北海道共同募金会ホームページ」→「共同募金ニュース」→「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金について」→『●「大船渡市赤崎町林野火災による災害義援金」募集要綱(PDF)』よりダウンロードすることができます。
 こちらをクリックしてください☞北海道共同募金会ホームページ

〇その他
 災害義援金のみを取り扱います。救援物資・物品等は取り扱いません。

【お問い合わせ先】
厚真町共同募金委員会
〒059-1601 勇払郡厚真町京町158番地(厚真社協内)
TEL:0145-26-7501 FAX:0145-26-7655

Categories: